ITOKURA’s Ofiice

仕事に活かせる"人間力"を中心に発信しています

提案の極意

おはようございます!イトクラです!😊

 


今回は、誰でも簡単に提案力を身につける極意を解説してみようと思います。

 


提案が上手な人となかなか採用してもらえない人は何が違うのでしょうか?

 


この記事を見ることで、提案を採用してもらう為のポイントと注意点を学ぶことができます。

 


提案が採用されて成果につながれば、評価や成果報酬に結びつきます。

ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

 


それでは見ていきましょう。

 

 

 

提案というのは、自分の考えや意見を相手に伝えることですが、それだけでは説得力がありません。

 


相手が納得するためには

◆どうしてそう思ったのか

◆どういう根拠があるのか

◆どういうデータをもとにしたのか

を明確に示す必要があります。

そうすることで、自分の提案が正しいことを証明できるのです。

 

とにかく、提案する時は

『根拠やデータを伝えられる状態にする』

これがキーポイントです。

それでも採用されなかった場合は、文句を言わずに『今はその時ではない』と受け入れましょう。

 

タイミングはあとからやってきます。

 


では、どうやって提案したら良いのでしょうか?

 


ここで、私が実践している極意を教えます。

 


それは「3つのW」という考え方です。

 


「What(何を)」

「Why(なぜ)」

「Where(どこから)」

 


の3つの質問に答えるということです。

 


例えば、あなたが「ある商品を売りたい」という提案をするとしましょう。

 


そのとき、以下のように3つのWに答えることで、根拠やデータを添えることができます。

 


◆What(何を):この商品は売れるということを

◆Why(なぜ):この商品は消費者のニーズに合っており、競合商品よりも優れた機能や価格を持っているから

◆Where(どこから):この商品のニーズや機能や価格に関するデータは、市場調査やアンケートやテスト販売などの方法で得られたものである

 


このように、3つのWに答えることで、自分の提案がどういう根拠やデータに基づいているのかを相手に伝えることができます。

 


これにより、相手は自分の提案に対して信頼感や納得感を持つことができるのです。

 


もちろん、3つのWに答えるだけでは十分ではありません。根拠やデータを添えるときには、以下の点にも注意する必要があります。

 


◆根拠やデータは、自分の提案に関連するものであること

◆根拠やデータは、正確で信頼できるものであること

◆根拠やデータは、分かりやすく提示すること

 

 

 

以上が、私が実践している提案の極意です。

 

 


ぜひ、試してみてくださいね。

 

 

 

いかがだったでしょうか?

 


最後まで読んでいただきありがとうございました。

 


参考になったと思っていただけたら、いいね、コメント、読者登録もぜひよろしくお願いします☺️